地域密着型で徳島の大工が直接リフォームします!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 水まわりのリフォーム

水まわりのリフォーム

浴室扉と枠の交換

こちらはオーダーサイズで古いサッシ枠を壊さずに取り付けのできる浴室用折戸の画像になります。 一度採寸しての注文にはなりますが施工も早く、コーキングが固まれば直ぐに使えますので生活しながらでも負担になりません。 浴室の戸が …

トイレ一式交換

古いトイレを外した後に在庫品のトイレの排水位置に合わせるため、配管をし直しました。 上手く穴をあけた床が隠れるように最小限に工事ができました。 水道工事と大工工事が両方できる強みが発揮できました。

古民家リフォーム(屋根補修、サッシ取替え)

こちらの屋根も傷んで瓦の下の土が雨の度に流れて雨漏りしていました。 垂木をほぼ半分くらい新しい木材に入れ替えて野地板を貼りました。 こちらは嵌合式ガルバリウム鋼板で仕上げました。 南面のアルミサッシ入替工事ですが、古いサ …

古民家リフォーム(内装工事編)

古民家の内装造作工事になります。 最初の解体前の床はまともに歩けないほど腐ってボロボロの状態でした。 湿気対策を兼ねて床下のコンクリート打設を行いました。 水廻りも漏水がありましたので、水道管を引き直しキッチン、洗面化粧 …

M様邸戸建てリフォーム(LDK、キッチン)

こちらは解体前の古いキッチンです。 年末年始だったのでクロス仕上だけ遅れてしまい、しばらくこの状態で使えるようにしました。 クロス仕上後のキッチンです。 工事途中で、廊下を挟んで灯りが見える部屋が先に完成した子供部屋です …

M様邸戸建てリフォーム(浴室、トイレ、洗面台)

続いて浴室の解体、トイレの壁の解体へ掛かります。 引戸に変更する為、トイレ入口を正面から画像右側へ変わります。 屋内にトイレが1つしか無いので廊下はまだ工事中でしたがトイレを先に仕上げました。 こちらは脱衣室になります。 …

トイレ交換でのトラブル

お世話になっております業者様の賃貸物件のトイレ交換ですが、床から伸びている古い給水管が回らなかったので嫌な予感がしたのですが案の定、折れてネジがメス側のソケットに残ってしまいました。 幸い特殊工具でネジ山をつぶす事無く床 …

便器水漏れと床貼り替え

一見何も問題なさそうに見えるトイレですが・・・ 隙間から水漏れしてます。ボルトは錆びて回らなかったので切りました。 何なのこれ? マジか・・・ よくこんな状態で便器が割れたりしなかったものだと思いました。 新しく床の下地 …

浴室パネル貼り工事

賃貸物件で、今回はタイルの部分のみ浴室パネル貼りをしました。 古いタイルの部分がねずみ色なのは防水処理を先にしていたからです。 マンションの場合、下階への水漏れが一番厄介なので丁寧な仕事が求められます。 ボンドが乾くまで …

スナック店舗改装工事

コロナ禍で一度店を閉めていたスナックを営業再開されるということで、内装や棚を新しくしたいとの依頼でリフォームさせていただきました。 予算の都合上、天井は下地からやりた替えますが壁はカウンターの棚板の部分以外はそのままにし …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 住まいるアシスト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.