未分類
浴室扉と枠の交換
2025年6月1日 未分類水まわりのリフォーム
こちらはオーダーサイズで古いサッシ枠を壊さずに取り付けのできる浴室用折戸の画像になります。 一度採寸しての注文にはなりますが施工も早く、コーキングが固まれば直ぐに使えますので生活しながらでも負担になりません。 浴室の戸が …
古民家リフォーム(屋根補修、サッシ取替え)
2024年8月18日 大工の仕事未分類水まわりのリフォーム
こちらの屋根も傷んで瓦の下の土が雨の度に流れて雨漏りしていました。 垂木をほぼ半分くらい新しい木材に入れ替えて野地板を貼りました。 こちらは嵌合式ガルバリウム鋼板で仕上げました。 南面のアルミサッシ入替工事ですが、古いサ …
M様邸戸建てリフォーム(玄関、外部工事)
こちらは玄関サッシ取付工事です。 完了後の玄関です。 時系列的には最初に工事に掛かりました子供部屋の窓になります。 完成後の窓まわりです。 玄関横の窓になります。雨戸戸袋解体している途中です。 完成後です、こちらもシャッ …
築古アパートのリフォーム
こちらは入居者退去後の状態でしたが、壁が部分的に剝がれているような状態でしたのでそこそこ大掛かりな修繕、リフォームになりました。 今回は分離発注でのご依頼で内装工事は別業者でしたのでここまでの工事となりました。 個人様、 …
三枚引戸サッシ取付工事
耐震補強工事をさせていただいたお家の追加工事でここに三枚引戸のアルミサッシを取り付けます。 上の部分の木が濡れて腐っていたので一部だけ切り取って添え木をしてトタンでかぶせました。 サッシの両サイドは耐震工事で余った柱を建 …
洗面台メラミン化粧板貼り
2017年12月31日 大工の仕事未分類水まわりのリフォーム
前回のダイノックシート貼りに続いて洗面化粧台のメラミン化粧板の貼り替えをしていきます。 古いメラミンを剥がしてみると長年の使用で下地も傷んでました。上から下地の合板を貼ってから仕上げにかかります。 キレイに生まれ変 …
カウンター装飾シート貼り
既存のカウンターが経年劣化で色あせや、細かなキズが目立つのでダイノックシートを上から貼ります。 欠けた部分はあらかじめパテ埋めし、全体的にサンドペーパーで下地処理します。 新品のようにきれいなカウンターに変わりまし …