地域密着型で徳島の大工が直接リフォームします!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 大工の仕事

大工の仕事

和室から洋室へリフォーム

戸建ての住みながらのリフォーム工事でしたのでまず1階の居間から畳撤去、下地、フローリングを1日で施工しました。 こちらは2階の和室だった所を洋室へリフォームしました。 床は1階と同様に畳からフローリングへ、塗り壁だったの …

ワンルームマンション床貼り替え

こちらは床をめくった後になりますが、1階で多少湿気があり当時のフローリングがボロボロになってほぼ全体が傷んでましたので全面貼り替えになりました。 湿気に強い合板を貼りましたので当面床の心配はありません。 この上にクッショ …

踏み台と雨戸敷居の取り替え

踏み台が腐食して危ないので作り直してほしいとのご依頼を頂きました。 すぐ横の掃き出しの雨戸の敷居も腐食していたので同時に交換となりました。 踏み台の下に小物を置くそうなので板で目隠しを取り付けてます。 今回は別の塗装業者 …

古民家再生リフォーム

こちらは大工としてお手伝いさせていただいた神山町の古民家再生の現場になります。 街の仕事には無い貴重な経験ができました。 自分の仕事の合間でのお手伝いでしたが、先人の方々の知恵や工法などとても勉強になりました。

築古アパートのリフォーム

こちらは入居者退去後の状態でしたが、壁が部分的に剝がれているような状態でしたのでそこそこ大掛かりな修繕、リフォームになりました。 今回は分離発注でのご依頼で内装工事は別業者でしたのでここまでの工事となりました。 個人様、 …

空き部屋の対策

古い店舗のもう使われていない空き部屋ですが、壁の穴や壊れた扉のすき間から動物が侵入するのでふさいでほしいとのご依頼でした。 こちらは建物の裏側で壁を隔てて表側は現役の店舗として稼働していますので中を荒らされないための対処 …

引き出し収納の修繕

借家の修繕のご依頼ですが、引き出し収納部分の表部分の貼り替えを行いました。 これだけでもイメージが大きく変わりますね。 古い収納を生かしてリメイクすれば壊して新しくリフォームするよりもエコでコストも抑えられるので古い借家 …

三枚引戸サッシ取付工事

耐震補強工事をさせていただいたお家の追加工事でここに三枚引戸のアルミサッシを取り付けます。 上の部分の木が濡れて腐っていたので一部だけ切り取って添え木をしてトタンでかぶせました。 サッシの両サイドは耐震工事で余った柱を建 …

納屋の耐震補強工事

何度もお仕事をさせていただいています施主様の納屋の1階の画像ですが、シロアリの被害と老朽化で家が変形しとの開け閉めもできないほどになったので耐震補強工事をすることになりました。 土壁を撤去した状態で地震が起こればいつ崩れ …

和室床のかさ上げとキッチン収納補修

賃貸物件でよくある工事のひとつですが、古い畳を処分して床をかさ上げして合板を貼った上にフロアタイルで仕上げます。 もう一つはキッチン収納内部の底板が劣化して剥がれてボロボロになっていたので上から白の化粧べニアを貼りました …

« 1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © 住まいるアシスト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.