地域密着型で徳島の大工が直接リフォームします!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 大工の仕事

大工の仕事

事業用物件間仕切り工事

今回は1階と2階でそれぞれ違う借主様ということで出入り口が1箇所しか無い物件なので内側に鍵がかかるドアを付けて仕切り壁を造る工事でした。 それぞれ各階に鍵のかかる扉を取り付けしました。 内装工事は借主側で手配されるとのこ …

トイレ一式交換

古いトイレを外した後に在庫品のトイレの排水位置に合わせるため、配管をし直しました。 上手く穴をあけた床が隠れるように最小限に工事ができました。 水道工事と大工工事が両方できる強みが発揮できました。

古民家リフォーム(屋根補修、サッシ取替え)

こちらの屋根も傷んで瓦の下の土が雨の度に流れて雨漏りしていました。 垂木をほぼ半分くらい新しい木材に入れ替えて野地板を貼りました。 こちらは嵌合式ガルバリウム鋼板で仕上げました。 南面のアルミサッシ入替工事ですが、古いサ …

古民家リフォーム(内装工事編)

古民家の内装造作工事になります。 最初の解体前の床はまともに歩けないほど腐ってボロボロの状態でした。 湿気対策を兼ねて床下のコンクリート打設を行いました。 水廻りも漏水がありましたので、水道管を引き直しキッチン、洗面化粧 …

瓦屋根の補修工事

この現場はしばらく空き家だったそうで屋根がかなり傷んでましたので修復の依頼がありました。 腐っていた柱と桁部分は入れ替えて補強しました。 今回は下地までの大工工事でしたので後は家の方で波板を貼るそうですので人が上がっても …

雨戸のリフォーム

こちらは木製雨戸から断熱雨戸に交換する工事になります。 戸袋も下地まで傷んでましたので張替えしました。 既存のレールは木製で長年の使用で擦り減ってましたのでアルミレールを被せることで滑らかに雨戸を引き出せるようになりまし …

M様邸戸建てリフォーム(玄関、外部工事)

こちらは玄関サッシ取付工事です。 完了後の玄関です。 時系列的には最初に工事に掛かりました子供部屋の窓になります。 完成後の窓まわりです。 玄関横の窓になります。雨戸戸袋解体している途中です。 完成後です、こちらもシャッ …

M様邸戸建てリフォーム(LDK、キッチン)

こちらは解体前の古いキッチンです。 年末年始だったのでクロス仕上だけ遅れてしまい、しばらくこの状態で使えるようにしました。 クロス仕上後のキッチンです。 工事途中で、廊下を挟んで灯りが見える部屋が先に完成した子供部屋です …

M様邸戸建てリフォーム(浴室、トイレ、洗面台)

続いて浴室の解体、トイレの壁の解体へ掛かります。 引戸に変更する為、トイレ入口を正面から画像右側へ変わります。 屋内にトイレが1つしか無いので廊下はまだ工事中でしたがトイレを先に仕上げました。 こちらは脱衣室になります。 …

M様邸戸建てリフォーム(寝室、子供部屋編)

こちらは4.5畳の寝室で天井解体前の画像です。 同じく寝室の押入れです。それぞれ折戸のクローゼットへ変わります。 窓、掃き出しそれぞれアルミサッシへ変更。 木下地、石膏ボード、フローリング貼り こちらは子供部屋として洋室 …

1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © 住まいるアシスト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.